50代主婦、通信制大学を卒業してからもゆるく学習する理由

きぃーよん
きぃーよん

みなさま、こんにちは。
今回は、私が日常ゆるーく学習している
お話です。

通信制大学を卒業して数年。
「追われるように」学んでいた頃が
なつかしくも
「もう2度とはいいかな」
と思っています。

が、学習グセというものが
なんとなくついてしまいました。

卒業後、無理のない範囲で資格やら
検定などを取っています。

ここ最近の私の学習事情について
紹介していきます。

つまりは、こういう感じ

お金を「あまり」かけず、時間を「少し」かける。
自分が興味があるものを「のぞき見」する感じ。
そして「マイペース」
毎日続かなくても自分を「責めない」。

お金を「あまり」かけない

世の中、物価が右肩上がりに上昇していますよね。
なるべくなら「お金」かけたくないですよね。

ただ、「無料」で学べるっていうのは
あまりないのが実情。

無料で出来ますよ、というものもあるけど
「タダより高いものはなし」
お金かかりませんよって宣伝文句のものは
近寄らない方がいいかな、と思います。

なので「あまり」かけないです。
実際のところは、「すこーしお支払い」です。

NHKの語学講座はテキストと一緒に

NHKの語学講座は以前の記事でも紹介したのですが
本当に素晴らしい講座です。
私が中学生の頃だった40年前以上の頃は
ラジオ(テレビもあったけど)で録音録画しないと
繰り返し学習できませんでした。

が、今はスマホアプリで全国どこでも
(海外対応は未確認)
1週間分、いつでも聴取可能です。

オンタイムで聴けるってなかなか難しいもの。
だいたいアプリで自分の都合のいい時間で
学習しています。

今は、ラジオ英会話。
2年目に入っています。
そんなに力は身についているとは
感じませんが、もし海外の人と
英語でお話する際に
カタコトでも出来たら嬉しいですよね。

書いて覚える、テキストもあります

もうひとつやっているのは、ハングル。
2023年4月から始めました。
これは、ハングル文字を書いて覚える学習。

会話も学びたいのですが
ハングル文字が「読めない」「書けない」
それを少しでも克服したくて始めました。

いいワークブックが毎月発売されているので
活用しています。

まずは、書いて覚える。
地道ですが、自分のペースで。

成果を「期待」しすぎない

日々の学習、頑張っていると、つい
自分に期待してしまいます。

ですが、自分が思うほどの実力という名の
「成果」は、身についていないもの。

「自分には才能がないのか」
「やっても無駄なんじゃないか」
「他に向いているものがあるんじゃないか」

まぁまぁ。
才能も無駄なのかどうかも他に向いているものも
判断が難しいですよね。

始める前だったら、全く出来なかったことが
ほんの少しでも出来たら
「まずは、良し」
でいいですよね。

自分が好んでやってることだし
誰かと比べて競争しているわけでも
(少なくとも競争相手が私には、いない)
だったら、のびのびとゆるやかに。

それでも嫌になってきたら

のびのびゆるやかに、というのも
なかなか忍耐のいる心境かもしれません。

「嫌だな」
の気持ちが芽生えてきたら
少し距離を置く(お休みしてみる)でも
いいと思います。

本当に嫌になったら、やめちゃうのも
悪いことではありません。

だって、嫌になるまでまずは
やってみたんだから。

自分を自分が責めても仕方ないので
そこは、潔くあきらめましょう。

「飽きっぽい」のは
また何か新しいものに出会える可能性が
あるかも、と良いように捉えましょう。

だからお金を「あまり」かけない

ちょっとやってみて、うまくいかなくても
また次に、と花から花へのようですが。

そんな可能性もあるので
「お金」をあまりかけなければ
自分を責める度合いもそんなにないと思います。

お金をかけなくなったら時間も

時間を何かにかけるのは、それに興味があるから。
それに時間をかけるのも「うーん」となったら
引き際に近いのかもしれません。

何かを始める時には
「スモールステップ」「ベイビーステップ」
の言葉通り
「小さく始める」
でやっていきましょう。

それは大人も子供も同じだと思います。

やらない後悔よりも

有名な言葉に
「やらない後悔よりもやった後悔」

があります。
何かをやってみたいときに
やらない理由を探すよりも
どうにか出来る理由を探す。

少々泥くさいですが
やった経験っていい引き出しが
自分に増えますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。


error: Content is protected !!